水素吸入とはどんな仕組みかご存じですか?
水素吸入器の機械内で、水(精製水)を電気分解し、水素ガスを発生させます。その水素ガスを鼻から吸入することで、体の中にある悪玉活性酸素のみ水素と結び付き水となって体の外へ排出されます。
また、水素は無色・無臭でどれだけ吸入しても特に害はありません。
人間は、呼吸をすることで体の中へ酸素を取り込んでいます。
酸素は、エネルギーを作るために必要不可欠なものですが、その酸素の一部は「活性酸素」というものになります。この活性酸素も体にとって重要なものです。その重要な活性酸素のことを「善玉活性酸素」と表現されることがあります。この善玉活性酸素は、細菌やウィルスなどに対して免疫機能や感染防御の重要な役割を担っていると言われますし、抗酸化能力(老化防止)などもあります。
しかし、一方で「悪玉活性酸素」は、正常な細胞を傷つけたりすることで、老化やガン、生活習慣病などに繋がると言われています。本来は、この善玉と悪玉活性酸素のバランスが取れているので問題はありません。
現代では強い紫外線・電磁波・大気汚染・食品添加物・化学肥料・喫煙・精神的ストレス・寝不足・過度な運動などの影響で、過剰に悪玉活性酸素が体内に作られています。その影響でいろんな体の不調や老化、免疫の低下などが進んでしまいます。
そこで水素を吸入し、悪玉活性酸素のみ結び付つかせて水となって体の外へ排出させていくため、それらのリスクを排除することができます。
ここで疑問が湧くと思いますが「善玉活性酸素と水素は結び付かないのか?」という事です。水素と善玉活性酸素は、ツルっとした球体をしているため結び付きにくいのに対して、悪玉活性酸素はギザギザの球体で非常に引っ付きやすい構造です。そのため善玉より悪玉と水素が結び付きやすいのです。
水素吸入すればするほど、悪玉活性酸素のみ除去できます。
水素吸入することで、期待できる効果を簡単にまとめると
- 1.免疫力アップ
- 2.アンチエイジング
- 3.ストレスケア
- 4.肩こり・腰痛などの慢性痛の緩和
- 5.花粉症などのアレルギーの緩和
- 6.いろんな病気の予防
- 寝つきが悪い・・眠れない
- シミ・シワなど老化が気になる
- 毎日ストレスが多い
- 慢性痛が酷い
- 免疫力を高め、病気や不調を予防したい
- 暴飲暴食や喫煙している
- 過度な運動をしている
- 花粉症などのアレルギーがある
上記以外にも、体温を上げたい方やダイエット、より健康体を目指したい方もお勧めです。
当院の施術と水素吸入を併せることでより効果が期待できます。