股関節を回すとゴリゴリ音が鳴る時

股関節を回すとゴリゴリ音が鳴る時の原因
股関節を回すと痛くはないけど、ゴリゴリ音が鳴る方がいます。
人によっては、ポキポキ音やジャリジャリ音などで表現される方もいます。
その音の原因は、股関節周りの筋肉や靭帯が固くなり骨と擦れ合ってゴリゴリ音が鳴ることがあります。
しかし、そのゴリゴリ音は筋肉や靭帯が固くなって引き起こされるのであって、それが必ずしも根本原因とは限りません。
根本原因は、骨盤や股関節・背骨のアンバランスによって股関節周りの筋肉や靭帯に過度に負担が掛かり固くなっているケースが多いです。
多くの場合、股関節がゴリゴリ音が鳴るだけでなく、元々腰痛持ちの方から相談されます。
この状態を放置した場合、ゴリゴリ音だけでなく痛みを伴うようになる場合もあります。
股関節を回すとゴリゴリ音が鳴る時の施術方法は
股関節周りの筋肉や靭帯に問題がある場合は、その部分に対して施術を行います。
また、骨盤や股関節・背骨のアンバランスによって引き起こされているケースも多いので、その関節への施術も行います。
骨盤や腰椎(腰の骨)から股関節に筋肉が繋がっているので、バランスを良くしておくことは大切です。
根本原因に対し、適切に施術を行っていくと骨格のバランスが正常になり、これまで過度に負担を掛けていた部分は軽減しますのでゴリゴリ音が解消していきます。